ポートフォリオ

【2020年2月】既婚サラリーマンのポートフォリオ(サッカーに例えて解説)

【2020年2月度】既婚サラリーマンのポートフォリオ(サッカーに例えて解説)

【2020年2月度】既婚サラリーマンのポートフォリオ(サッカーに例えて解説)
【2020年2月度】既婚サラリーマンのポートフォリオ(サッカーに例えて解説)

こんにちは。kasaです。

資産運用を始めてかれこれ2年が経過しましたが、先日改めてポートフォリオを見直してみました。

その時のツイートがこちらです。

https://twitter.com/kasablog/status/1243539483959726081
ポートフォリオ把握できていますか?
・インデックス分散投資(60%)
・個別株式(15%)
・現金(25%)
で私はポートフォリオを組んでいます


改めてポートフォリオを確認することで、#資産運用 の方向性に問題がないか
確認できますよ
#ブログ書け

皆さんはご自身の資産運用のポートフォリオを改めて見てみたことはありますか?

先日、知人より資産運用をするにあたり、投資信託や株式投資に対してどの割合で投資をすべきだろうか?という相談を受けました。

投資方法は十人十色で正解の投資方法などありません。

とはいっても、初心者の方は十人十色の一人の投資方法すらわからない状態だと思います。また、既に投資をしている方も改めて他人の投資方法を確認することで、自らの投資方法と比較・優劣の確認が可能だと考えています。

特に初心者の方は先輩たちの投資方法・投資先を把握する事が第一の勉強となり、自分たちの投資方法の意思決定へと繋がるはずです。

今回は資産運用を始めて1年強の私のポートフォリオを公開することで、皆様の投資のお悩みに対してお役に立てればと考えています。

今回は資産運用自体の知識が浅い方でもイメージしやすいように、サッカーに例えて解説してみます!!

自己紹介

自己紹介
自己紹介

まずは簡単に監督(私)のスペックを紹介します。

  • 名前 : kasa
  • 出身 : 関東首都圏内
  • 住居 : 中古で購入した戸建 (4500万円)
  • 年齢 : アラサー
  • 仕事 : メーカー
  • 趣味 : お金に関して得することを学ぶ

ざっくり、よくいるアラサーの既婚サラリーマンです。笑

ただ、金銭的にも精神的にもこのままでいいのか?という思いから、資産運用を始め、kasablogを始めるに至った形です。

ポートフォリオの紹介

ポートフォリオの紹介
ポートフォリオの紹介

ま私の資産運用の主力選手の紹介です。

  • つみたてNISA(月々66,666円→子供の教育資金)
  • 確定拠出年金(月々約15,000円→老後資金の積立)
  • 株式投資(年間約100,000円→インカムゲイン目当て)

正直、この3選手が私のスタメンで、ベンチメンバーで現金が控えています。

今回はこの3選手と現金の4つの資産分散・ポートフォリオについてまとめます!

つみたてNISA:35%

まずはじめにつみたてNISAです。

これが私のポートフォリオの中で最も高い割合を占めています。

サッカーの位置付けとしては、MF(ミッドフィルダー)です。

ミッドフィルダーといえば、ゴールやアシストといった攻撃の舵取りをしたり、時には自陣まで戻り、ゴール前で体を張ったディフェンスも必要です。

私のポートフォリオ的にも、攻めの海外株式、守りの国内債権、といった形でつみたてNISA内でも攻めも守りも兼ね備えた投資となっています。

【つみたてNISAの利用方法について】

  • 購入金額:66,666円(/月)
  • 目的:子供(予定)×2人の高校・大学の教育資金
  • 目標:388万円の利益(年利5%×元本800万円(計)×20年×2口座)
  • 投資先:インデックス分散投資

【つみたてNISAの位置付け】

  • 定期預金の代わりとしてコツコツ積立
  • 分散投資のため、ミドルリスクミドルリターン
  • 運用状況によっては早期撤退も視野に(教育資金分まで伸びれば○)

現金・定期預金:27%

続いて現金となります。

個人的には現金はゼロでもいいと考えていますが、嫁から現金も手元に置いておかないと不安という意見をもらったため、4分の1程度は現金としてすぐに動かせる状態にしています。

サッカーで例えると、GK(ゴールキーパー)です。笑

いざとなれば、各資産運用先へ出陣する準備をしておき、ゴールキーパーの安定感によってチームの安定感も変わります。

確定拠出年金(+iDeCo):24%

3番目の位置付けとしては、確定拠出年金(iDeCo)となります。

これをポートフォリオに入れるべきか悩みましたが、確定拠出年金(iDeCo)も私たちの財産ですのでポートフォリオに加えました。

サッカーで例えると、DF(ディフェンダー)ですね。

まずはどっしり私の資産を守り切ってもらう事が大前提で、もしチャンスがあれば得点にも絡みに行って欲しいといったイメージです。

【確定拠出年金の利用方法について】

  • 購入金額:15,000円(/月)←一部把握できておらず、、、
  • 目的:老後資金のつみたて
  • 目標:定期預金以下にしない!(→年利2%になればok)
  • 投資先:インデックス分散投資+新興国株式

投資先がインデックス分散投資と、新興国株式の2つとしていますが、実際にはもっと細かく分散させています。

あくまで資産の守り切りが必要ですので、飛び道具として新興国株式をコツコツ買い溜め、それ以外は全てローリスクローリターンのインデックス分散投資に充てています。

株式投資:14%

ポートフォリオの最後を飾るのが株式投資となります。

株式投資については、国内株式にしか投資をしていません。
※今後は外国株にも手をだしたいと考えています。

サッカーで例えると、FW(フォワード)です。ただ、ゴリゴリのCF(センターフォワード)というよりも、ST(セカンドトップ)といったイメージでしょうか。わかりにくいですよね。。。笑

フォワードとは言いつつ、一歩引いて確実に勝ちに行きたいというのが私の株式投資のイメージです。

【株式投資の利用方法について】

  • 購入金額:100,000円(/年)←ざっくり
  • 目的:余裕現金に働いてもらう
  • 保有方法:長期保有
  • 目標:総合利回り5%越え(配当金+株主優待)
  • 投資先:国内株式

この通り、インカムゲイン(配当金+株主優待)を目当てで購入していますので、毎日株価を張り付いて確認というよりも、長期保有でのんびり回収しようといったスタンスです。

番外編〜ポートフォリオの管理方法〜moneyforward(マネーフォワード)

番外編〜ポートフォリオの管理方法〜moneyforward(マネーフォワード)
番外編〜ポートフォリオの管理方法〜moneyforward(マネーフォワード)

最後に番外編となりますが、これまで説明しましたポートフォリオを私はリアルタイムに可視化して管理しています。

特別なツールを使用しているわけではなく、moneyforwardというツール(アプリ)を使用しているだけです。

サッカーで例えるなら、マネージャーのような存在でしょうか?!笑

使って損はないアプリです。制限はありますが、無料でも使えますので、ぜひこちらも使ってみてください!!

まとめ

まとめ
まとめ

今回は初心者の方向けにサッカーの例えも交えながら記事にしてみました。

もしこちらの記事が好評でしたら、今後もシリーズで記事にしていきたいと思います。

今回の記事が皆様の資産運用にとってプラスとなれれば幸いです!!!

  • この記事を書いた人

kasa

アラサー男|息子たち誕生➡︎教育費(1400万)に不安絶頂➡︎資産運用がんばる➡︎息子氏てんかん診断➡︎家族一致団結で乗り越えるぞぉぉぉ!!!|パパママさん一緒に頑張ろう |同じように難しい病と闘う本人とそのご家族の皆様と繋がれますように

-ポートフォリオ
-

Copyright© kasablog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.